設計仕事の記事一覧
Posted on 19:46:47 «Edit»
2013
12/20
Fri
12/20
Fri
Category:設計仕事
土間のある家のすすめ
土間のある家のすすめ

雨の日の遊び場や野菜置き場、自転車置き場アイディア次第で可能性が広がります。
昔の日本の家には土間がありました。
商家もそうですが、農家には必ずありました。
雨に日の作業場所として、畑仕事の休憩場所として、半屋内の使い方です。
家のなかで汚れ仕事をすることは少なくなりましたが、土間の有用性は侮れません。
使い方次第で、第二のリビングにもなりえます。さらにパッシブな考え方では蓄熱や放熱、クーリングにも使われます。
プランニングの途中で一度は検討したい土間です。
昭和初期のかまどのある農家です。
北本市で来年早々からの改装計画のお仕事が決まりました。
川島に続きリフォームの設計です。
一昔前まではリフォームでの設計依頼で事務所に話が来るなんてありませんでした。
そのような依頼が来る背景は確かにあります。
1:多くの工務店が地域の信頼を失ってしまった。
2:ちまたのリフォーム会社が設備の更新程度しか出来ない。
といったところでしょう。
また、建て主さんがどなたも古い物に対してしっかりとした価値観を持っていることと、ある程度ベースの建物が古くとも大切にされてきたという共通項があります。
かまどは残したいというリクエストですが
泥でつくり替えたいなとか密かに考えています。
埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。

問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]
Posted on 17:17:53 «Edit»
2013
12/12
Thu
12/12
Thu
Category:設計仕事
HPのスマホ最適化

前から気になっていたし・・・
どうもスマートホンから見ている方が多くなってきたみたいだし・・・
これも時流ですね。
長年いじくりまわしてきたのでごちゃごちゃしてきたし・・・
あんまり忙しくない・・・
じゃあ!
ってことで始めたホームページのスマホ最適化
いや~手を付けない方がよかったかもしれないと後悔
やっぱり自分でいじるのは大変ですね~
でもはじめちゃったからやらねば、なんといってもほとんどHPからいらしてくれる方々のお仕事なので
頑張ります。
これも私の仕事です。
まだ見にくいです。
アーキクラフトHP
埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。

問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]
Posted on 17:36:13 «Edit»
2013
12/06
Fri
12/06
Fri
Category:設計仕事
和紙で作られた照明器具

和紙で作られた照明器具
現物はとってもきれいなんです。
それぞれみんな表情があって柔らかい感じです。
一つ作ってみたいと考えています。
まずは小さなものからトイレのブラケットあたりがいいかなと思っています。
LEDが普及したおかげで、白熱球でネックだった熱問題が解消されこのようなものが作り易くなりました。
埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。

問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]
Posted on 17:41:34 «Edit»
2013
11/27
Wed
11/27
Wed
Category:設計仕事
研究開発です

小さなお家ですが暮らしやすいお家です。
まだ住む人はいません。
なぜなら誰かに依頼されてているわけでは無いので
暇だからというわけでの無いですが、特に忙しいわけでもないので研究開発です。
成果は近日公表!・・・できたらいいな。
埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。

問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]
Posted on 18:24:58 «Edit»
2013
11/22
Fri
11/22
Fri
Category:設計仕事
Leaf House 川越 着工です。

Leaf House 川越
着工しました。
今日は地業
基礎の底板を受ける大事な仕事です。
この工程をしっかりと押さえておかないと、基礎鉄筋のコンクリート被り不足や、地中梁の断面が足りなくなったりしてしまいます。
溝のようなところは地中梁が通るところです。
住宅では地中梁を省略してしまう現場を見かけますが、150~180mm程度の土間厚のシングル配筋では地震力を考えたときに十分ではありません。
この上で防湿シート施工⇒捨てコンクリート⇒鉄筋工事⇒コンクリート工事と進みます。

埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。

問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]