fc2ブログ

埼玉県の設計事務所 アーキクラフトのブログです。 自然素材による家づくりを一生懸命行っています。

 

窓の散歩道

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copy right

雉やまの家の記事一覧
Posted on 15:11:13 «Edit»
2012
01/02
Mon

Category:雉やまの家

みんなにとって良い年になりますように! 


PC310020.jpg
みなさま!
あけまして!
おめでとうございます!

ことしもブログは継続する所存でございますので、どうかよろしくお願いいたします。

去年引き渡した雉やまの家さんからお便りメールが届きました。

年末大掃除、杉床の雑巾がけで、ちびっこ兄弟大活躍!
毎年恒例にしてください!
フローリングや塩ビ床では味わえないゾリゾリした感触がいいですよね。
われわれ世代は小学校時代を思い出します。

二人ともすっかり杉板の感触を覚えたことでしょう。
幼児期の感触は一生涯忘れないし、きっとこんな家に住みたくなるよ!

みんなにとって良い年になりますように!

クリックお願いします


スポンサーサイト



テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 17:24:14 «Edit»
2011
09/29
Thu

Category:雉やまの家

今日の薪は、桜 


画像 040
雉やまの家
ストーブの慣らしをやりました。
私は見ているだけ、ストーブライフさんが手際よくやっていました。
鋳物は、製作時のひずみが多少あるため、慣らし運転をしたほうがいいようです。
永く使うためには重要ですね。
初回は250度くらいまで上げました。
2・3回繰り返せば大丈夫とのことです。
薪は主暖房として使うと、1tは最低使うそうです、軽トラの荷台すりきりで5台分。
今日の薪は、桜
2年ぐらい前のものということでよく燃えました。
冬遊びに行くのが楽しみです。
画像 041

クリックお願いします

テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 19:48:55 «Edit»
2011
09/13
Tue

Category:雉やまの家

たかがスナップ、されどスナップ 


DSC_0881.jpg
いい写真だ!
たかがスナップ、されどスナップ
さすがプロ太田さん

DSC_0874.jpg


クリックお願いします

テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 19:53:36 «Edit»
2011
09/12
Mon

Category:雉やまの家

雉やまの家見学会&BBQプロジェクト 


雉やまの家見学会&BBQプロジェクト
46名の参加で大賑わいでした。
沢山参加していただいてお話しできない人もいました。
そこは少し残念でしたが、昼間から大好きなビールが沢山飲めて最高でした。
皆さんのご協力に感謝です。
P9113343.jpg
これだけ集まると、BBQは俺に任せろ的な人がいたり、珍しい食材を調達してくる人がいたり、皆さんの知られざる特技がわかっていっそう楽しかったです。
次回は、11月20日・ときがわ町堂平天文台にて、バッサイ&ハーベストフェスティバルとして開催の予定です。
P9113330.jpg

クリックお願いします

テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 20:17:41 «Edit»
2011
08/18
Thu

Category:雉やまの家

ご案内 


snap_7723_w5.jpg
皆様こんにちは!福田です。
とっても暑いですが皆様お元気でしょうか。
今年の私は、まだ夏ばてもせずになんとか持ちこたえております。

雉やまの家 BBQ プロジェクト 9.11
滑川町で3ヶ月前にお引渡しをさせていただいた、プロジェクト名「雉やまの家」西口様宅があります。
完成見学会を開催させていただく予定でいましたが、なかなか実行できずにこの時期になってしまいました。

今回は見学会という形ではなく、工事計画に関わっていただいた方々及び、一緒に活動させていただいているNPOの方々の顔合わせの場、情報交換の場また、建築を計画されているお方の参考の場として、BBQを企画しました。

ぜひ皆さんご参加ください。
特に完成後を見ることの少ない製材関係、林業関係のかたがたにきていただきたいと思っています。
(やまの炭を持ってきてね!)

また、BBQとは別に見学のみの方も大歓迎です。当然無料です。
同じ志向の設計事務所の方、工務店の方におかれましても、見込みのお客様の案内などに活用していただければうれしく思います。
みんなで地場材による家造りを広めましょう。

関係者の皆さんにはPDFの案内をCCにて送らせて頂きます。

BBQ注意事項1:事前にアーキクラフトまで参加の連絡をください。
       2:Myコップ1個とMy皿1枚は持参です(ゴミを減らしたいです。
       3:BBQは会費制とします。何人集まるかで金額決めます。

クリックお願いします

テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)