fc2ブログ

埼玉県の設計事務所 アーキクラフトのブログです。 自然素材による家づくりを一生懸命行っています。

 

窓の散歩道

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copy right

店舗デザインの記事一覧
Posted on 20:38:45 «Edit»
2012
06/07
Thu

Category:店舗デザイン

老眼鏡には見えない老眼鏡なのですよ。 


P6074651.jpg
愛用のめがね
zeroRH+
の老眼鏡
老眼鏡には見えない老眼鏡なのですよ。

耳に掛る部分のスプリングを壊してしまい、修理のつもりで出したら同じ色の部品が無いと言うことで、部品代でフレームごと少し色が違うけど新品になってしまった。
色もいい感じだし
こちらとしてはラッキーであった。

下の看板はそのメガネ屋の看板
大きな栗の板のスライスに小さな掘り込み文字が贅沢でしょ!
真ん中の3点は赤・黒・赤で色に意味は無いんです。
でもね、この点があることによって、上の店名と下の文字がバランスしてるんです。
さらに右下にも赤い点を入れて板の右下の出っ張った部分のバランスを取ってるんです。

そういうもんなんです。

まあ、誰も気が付かないかもしれませんが、無意識の視覚には入っているわけです。
こんなことがおもしろかったりするんですよね!

うどん屋さんの看板みたいにガー!!と大きく毛筆みたいに描くのはそれはそれで雰囲気があるとは思いますが、それは看板屋さんのお仕事であって、デザインの仕事では無いんですね。

そうは言っても「こんなんじゃやだ!小さくって見えない!!」とか言われたらどうしようと見せるときはビクビクでした。
幸い文句も出なかったような気がしていますが、忘れました。
まだ掛っていると言う事は、まあまあだったんでしょうか?
川越の大正ロマン通りカニヤ

PB220603.jpg
カニヤHP

クリックお願いします
スポンサーサイト



テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (1)     com: (0)
Posted on 17:36:42 «Edit»
2010
11/08
Mon

Category:店舗デザイン

明日より着工です。 


g-index-kouji[1]
P1010257_20101108173210.jpg
このような運びとなり明日より着工です。
カニヤ

クリックお願いします

テーマ: 日常の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 19:37:37 «Edit»
2010
10/30
Sat

Category:店舗デザイン

来月新装開店!! 


来月新装開店!!
最終打ち合わせ!
一日でも余計時間がほしい工務店と、一日でも早く開店したい店主の攻防戦である。

P1010257_20101030192510.jpg
3代続く川越のスポーツグラスショップ!
って本人が言っていたが!
そんな昔からサングラスってあったのか!!
PA290386.jpg
kaniya

クリックお願いします

テーマ: 雑記

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 14:46:39 «Edit»
2009
12/16
Wed

Category:店舗デザイン

グリコのおまけ 


茅ヶ崎バー6
茅ヶ崎バーkabe
茅ヶ崎 Bar DANネットで偶然以前デザインさせていただいたお店を見つけた。
どっかで見たことあるな~と思ったら。
 
タイルをたくさん使った。
でもタイル屋さん(プロ)には依頼しなかった。
上のテーブルはシナランバー30mmのベースにモザイクタイル。自分でベースを作ってタイルも全部自分で張った。
いい加減に張っているように見えるけどちょうどいい 「いい加減さ」 というものがあると思う。
こういう 「いい加減さ」 はどうしても人に任せると後で悔することになるに決まっているのだ。

仕事を依頼してきた人には失礼かもしれないけど、こういう風に本業では無い部分で遊ばせてもらっている時間と言うのがとっても好きで、人生の余剰時間と言うか、それはまるで昔懐かしいグリコに付いていたおまけみたいなもので、うかつには人にあげられないのであった。

壁のタイルのように見える青い物は工務店の駐車場の片隅に使い道も無く放置されていた解体現場から出た屋根瓦。
ただで貰って叩き割ったものでこれはオーナーとみんなで夜中に張った。

この現場は民宿に泊まって毎朝海までジョギングが出来るという贅沢なおまけまで付いていたのであった。

お店も繁盛していると聞いてよかった。

またお店がやりたな~


tb: (0)     com: (0)