fc2ブログ

埼玉県の設計事務所 アーキクラフトのブログです。 自然素材による家づくりを一生懸命行っています。

 

窓の散歩道

07« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copy right

08月の記事一覧
Posted on 18:14:48 «Edit»
2010
08/31
Tue

Category:日常

昨日作品2点を搬出できた。 


IMG_0487.jpg
2010
行動美術全国公募展
昨日作品2点を搬出できた。
180cm×180cm 画材サイズだとF130号くらい
春は東京都美術館で東日本公募展だったので何とか掲載されたけれど
今回は国立新美術館で全国公募なので難しいかもしれない。
まあやれるところまでやったし、
8月は家でのんびりしていた記憶が無い。
もうひとつの趣味のトレーニングと合わさってビールもあまり飲む暇が無かった。
もうひとつの趣味の本番は9月5日
こちらもなるようになるさ。
2010 年度 第65回 行動展

クリックお願いします
スポンサーサイト



テーマ: 雑記

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 18:47:09 «Edit»
2010
08/30
Mon

Category:ねこ

ねこはエアコンが嫌いである。 


IMG_2106.jpg
スズメを得意げに捕まえてきてから態度がでかいココちゃん。
歩き方もふてぶてしい。
おねーちゃん以外怖いもの無し!

ねこはエアコンが嫌いである。
二匹ともエアコンのかかっている部屋からはすぐに出て行ってしまう。
外にいる方がいいらしい
これだけ一緒に居ても一体どこで暑さをしのいでいるのかよくわからないのだ。

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (0)
Posted on 16:20:06 «Edit»
2010
08/26
Thu

Category:ねこ

この牙は猫なのに犬歯 


IMG_1033h.jpg
和風猫の趣き
葉っぱと表情が偶然いい感じ
捕まえて歯をチェック
ギギギギ ムギュムギュ~
IMG_1079.jpg
牙から奥が少し黄色くなってる。
歯磨きした事も無いけど虫歯も無いみたい。
この牙は猫なのに犬歯
食べ物を食べるためにあるわけではなく、獲物に止めを刺すための武器である。
上下にあるので5mm+5mmで1cm
本気で噛まれたら人間でも大変だ。
奥歯も人間と違いギザギザが鋭い。
前歯は小さくて人間の前歯に似ている。

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (0)
Posted on 18:27:27 «Edit»
2010
08/24
Tue

Category:構造計算

AM6:00だからそう早起きでもない。 


IMG_2728.jpg
今日も朝猫と一緒
AM6:00だからそう早起きでもない。

構造計算が終わり、確認申請を出したばかりの3F建アパートの変更をしなくてはいけない。
気が重い
1Fがテナントで2.3が賃貸
テナントの予定店舗が変更になり、事務所にして間取りを少し変えたいそうだ。
まず、店舗から事務所への変更で、建物用途が変わるので申請書の内容や消防関係の規定が変わる。
一番の問題は、基礎の変更と1Fの壁位置の変更で350ページもある構造計算を全て見直さなくてはならない。
構造図も直さないと。
一度Fixしてからの変更は、モチベーションも低いし、各図面との整合性や計算にミスが出ることが多い、そうなると深いところにはまり、なかなか抜け出せなくなるのだ。

クリックお願いします

テーマ: 日常の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 18:55:54 «Edit»
2010
08/23
Mon

Category:ねこ

猫は本来夜行性の動物 


IMG_2754.jpg

夕方ではなく
明け方
外に出て来いと窓の外からお呼びがかかった。
猫会議の帰りかもしれない。
猫は本来夜行性の動物
昼間は寝ていることが多い
これから食事で
お休みです。
IMG_2739.jpg
せっかく早起きしたので行動展用のパネルを作る。
182cm×182cm
1枚は完成しているので2枚目
行動美術

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (0)
Posted on 18:00:43 «Edit»
2010
08/20
Fri

Category:雉やまの家

今日は地鎮祭でした。 


P1010060_20100820175632.jpg
今日は地鎮祭でした。
山の上には車が入れるようになりました。

心配した天気もあまり暑くならず、よい日でした。
お昼もご馳走になりました。
ありがとうございました。

クリックお願いします

テーマ: 日常の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 18:06:10 «Edit»
2010
08/18
Wed

Category:日常

汗だくのハイキング 


IMG_0480.jpg
お休み最後の火曜日
下界は38度
そりゃーほとんど日陰だからそのぶんは涼しいけれど。
近場の低山じゃこの暑さに太刀打ちできず。

汗だくのハイキング
さすがに人も少ない。
夕日に雲も燃えているのであった。
IMG_0475.jpg


クリックお願いします

テーマ: 日常の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 19:05:21 «Edit»
2010
08/11
Wed

Category:ねこ

早起きの犯人はこの猫 


IMG_2720.jpg
早起きの犯人はこの猫
朝帰りのナナコに起こされたのはAM4:30
玄関の外で家に入れろと騒がしい
家に入れるとお腹がすいたと騒がしい
まだ少し暗い
たまにはいいかとそのまま起床
自転車にまたがり、鎌北湖までサイクリング47km
汗だくで帰宅はAM7:00
今日は永い一日だ。

家の中にはちゃんとお金を払って買った水がいつも飲めるようにしてあるのに
なぜこのようなところの水を好むのですか?
あなたに聞いてるんですけど!
IMG_2724.jpg

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (1)

 こんにちは

ご無沙汰しています。佐渡の参加者を見ていたら、Fさんのお名前が目に飛び込んできました。あぁやっぱりちゃんとエントリーしているんだと嬉しくなってしまいました。現地ではよろしくお願いします。

  by とみ~

Comment-WRITES

Posted on 16:59:27 «Edit»
2010
08/10
Tue

Category:日常

ちっちゃいヤモリ 


IMG_2710.jpg
ちっちゃいヤモリ
我が家にはヤモリがいます。
いつもは外の壁とかにいるけど、今日はなぜか家の中に。
凶悪な肉食獣に見つかる前に捕獲し、放してあげました。
捕まえるときに初めてヤモリの鳴く声を聞きました。
無くとは聞いていたけど
キューキューと割と大きな声でした。
トカゲは蛇に近いけど、ヤモリはカエル的な愛嬌が有ります。
足の吸盤とか、頭の大きさとか。

クリックお願いします

テーマ: 日常の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 14:17:19 «Edit»
2010
08/09
Mon

Category:ねこ

耳をそろえ! 


IMG_1162.jpg
きおつけ!
耳をそろえ!
IMG_1191.jpg
一歩前へ!!
IMG_1192.jpg

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (0)
Posted on 19:15:16 «Edit»
2010
08/05
Thu

Category:ねこ

鼻を膨らませひげをピンと立てて小探検 


IMG_2700.jpg

ナナコはよく上って家族をえらそうに見下ろしているけれど、
ココは上ったことがなかったので本人の意向は聞かず上げてみた。
さすが猫だけあって高いところは平気だ。
鼻を膨らませひげをピンと立てて梁の上を小探検
猫も探検できる我が家のリビング
でも、
ほこりがたまる。
早くリフォームした~い!
IMG_2702.jpg

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (0)
Posted on 15:35:55 «Edit»
2010
08/04
Wed

Category:雉やまの家

雉やまの家の墨付けとキザミが始まりました。 


IMG_2684.jpg
桧の4寸角の土台
柱のホゾと鎌と蟻の仕口
雉やまの家の墨付けとキザミが始まりました。
今日も大工さんと打ち合わせ。

梁廻りがプレカット出来ないと断られた加工
熟練の大工さんにとっては、たいしたことではない。
さすがの3次元空間把握能力だ。
頭の中は3D
自分で描いてもいないのに、よく頭に入っていると感心してしまう。

やっぱりそこですか!
そこが問題なんだよね。
見たいな質問には
試されているような気がしないでもないがこのようなやり取りで、信頼関係が出来ていく。

クリックお願いします

テーマ: 日常の出来事

ジャンル: ブログ

tb: (0)     com: (0)
Posted on 16:19:57 «Edit»

IMG_2706.jpg
カーテン用に買ってきた布が気に入ってしまったらしい。
乗っかって所有権を強引に主張
引っ張るとしがみつきガッチリキープ

布も大事なので手荒なことが出来ず、
しばしこうちゃく状態
神経戦に突入
戦いはつづく!
IMG_2709.jpg

クリックお願いします

テーマ: 我が家の猫

ジャンル: ペット

tb: (0)     com: (1)

 

佐渡から届いた封筒から冊子を取り出し、何気なく眺めていたら、お名前を発見しました。現地ではよろしくお願いします。

  by とみ~

Comment-WRITES