このページの記事一覧
Posted on --:--:-- «Edit»
Posted on 19:09:49 «Edit»
2013
10/21
Mon
10/21
Mon
Category:日常
手仕事はいいね。
先日ちょうどいい機会があったので、というか仕事が少ない自営業なので動けてしまうわけですが、
気になる人たちにまとめて会いに行った。
みんな埼玉北部で手仕事を生業として頑張っている、物を作るという行為が好きな人たち。

設計は直接自分で完成物を生むことはできない。
「建てて住みたい人」に「じょうずに建てられる人」を仲介するような仕事なのだとおもっている。
もちろん「建てて住みたい人」の希望に沿った図面をつくることも大切だけれどそれだけでは成り立たない。

大量生産に向かない家を設計していると必然的に「手仕事」の割合が増え、そのような人たちとのつながりが生まれる。
一日ふらふら人に会いに歩いてもお金にはならないし、仕事も進まないわけだけれど、結局のところ本当に価値のあるものごとは往々にして、この日のような効率の悪い行いを通して得られるものなのかもしれない。

まずは11/23と12/1に手仕事の紙漉き職人とイベントをやってみます。
11/23は定員に達しましたが12/1はまだまだこれから申し込みです。
皆さんよろしくお願いします。

こちらもご覧ください。
アーキクラフトイベント案内
埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。
クリックお願いします
問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]
気になる人たちにまとめて会いに行った。
みんな埼玉北部で手仕事を生業として頑張っている、物を作るという行為が好きな人たち。

設計は直接自分で完成物を生むことはできない。
「建てて住みたい人」に「じょうずに建てられる人」を仲介するような仕事なのだとおもっている。
もちろん「建てて住みたい人」の希望に沿った図面をつくることも大切だけれどそれだけでは成り立たない。

大量生産に向かない家を設計していると必然的に「手仕事」の割合が増え、そのような人たちとのつながりが生まれる。
一日ふらふら人に会いに歩いてもお金にはならないし、仕事も進まないわけだけれど、結局のところ本当に価値のあるものごとは往々にして、この日のような効率の悪い行いを通して得られるものなのかもしれない。

まずは11/23と12/1に手仕事の紙漉き職人とイベントをやってみます。
11/23は定員に達しましたが12/1はまだまだこれから申し込みです。
皆さんよろしくお願いします。

こちらもご覧ください。
アーキクラフトイベント案内
埼玉に住むがテーマです。
アーキクラフトアーキクラフト一級建築士事務所
お試しプラン作成行っています。お問い合わせください。

問い合わせ:craft@hkg.odn.ne.jp
TEL:049-234-5312 代表:福田義房
ブログ[[窓の散歩道 http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/]
スポンサーサイト
« 昭和の洋風建築 | ミーミーは今日が最後の出社になりました。 »
コメント
コメント投稿
トラックバック
| h o m e |