このページの記事一覧
Posted on --:--:-- «Edit»
Posted on 22:44:18 «Edit»
2011
03/30
Wed
03/30
Wed
Category:日常
30階の自宅まで階段を上ると約35分

何をするマシーンだかわかる人は40歳代後半からでしょうね。
子供のころ農家のおばあちゃんちにありました。
現役の機械を目の当たりにして懐かしさがこみ上げてきました。
左側の筒に藁を入れると綯ってくれて藁縄になるんですね。
昔のミシンみたいに足踏みなんです。

ローテクですが計画停電にもビクともしない。
そういえば成増の高層マンションに住んでいる友達がいます。
帰宅時に計画停電になると30階の自宅まで階段を上ると約35分(休憩が入る)
らしい・・・・
ので(私なら喜んで上ると思うが)計画停電が終わるまで駅前で飲んでいるらしい(駅前は停電にならないらしい)
「35分と言うと二駅分ぐらい歩けるから駅近と思っていた我が家は実はけっこう駅から遠いいんだよ」
「夏冬エアコン使う前提だしな~」
「窓はほんのちょっとしか開かないしさ」
23区が停電しないのもわかる気がする。
今からでも遅くないから川越あたりの田舎に越してきて一戸建ての家を造ろう!
アーキクラフトが設計するから、
薪ストーブ入れれば料理もできるし!
夏も調理用で使う人は多いんだよ!
などと見込みのない営業活動をしてきました。
それにしても30階はね~ せめて25階ぐらいにしておけばよかったのに。

クリックお願いします
スポンサーサイト
« 海苔?だとおもいます。 | 「神のみぞ知る」時間がかかるそうだし! »
コメント
コメント投稿
トラックバック
| h o m e |