このページの記事一覧
Posted on --:--:-- «Edit»
Posted on 18:34:06 «Edit»
2012
01/13
Fri
01/13
Fri
Category:設計仕事
ガラスモザイクから磁器モザイク

めづらしく都内
しかも普段縁の無い六本木
外国の人が沢山いるんですね。
きれいでしょ~
沢山タイルがあったけど、やっぱりモザイクタイルに惹かれます。
ガラスモザイクから磁器モザイクそれに石モザイク
TOTOや大手タイルメーカーには無いマニアックなたいるがごっそり!
ほぼすべてイタリア製のようですが、最近ではベトナム・中国でもいい商品が増えてきたそうです。
イタリアでは成り立つのになぜ日本では製造できないんでしょう。

下の写真は洗い出しの見本です。
ポイントで使いたいですね。
目の勉強になりました。

Maristo

クリックお願いします
スポンサーサイト
« 1971年築 荒木田土 筋交いは入っています。 | 計算しなくちゃならないし、間違えるかもよ! »
コメント
コメント投稿
トラックバック
| h o m e |