fc2ブログ

埼玉県の設計事務所 アーキクラフトのブログです。 自然素材による家づくりを一生懸命行っています。

 

窓の散歩道

04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

プロフィール

Twitter

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

Copy right

このページの記事一覧
Posted on 19:34:56 «Edit»
2012
03/16
Fri

Category:山と材木

そろそろ恋の季節 


DSA_4113-1.jpg
去年の堂平天文台星空観望会&伐採イベントでつくられた巣箱
お便りが届きました。
シジュウカラが入居しようか、どうしようか うろうろ。
出たり入ったり。
そろそろ恋の季節は入ってってくれればいいですね。
蜜柑の木の家

20111211026-外回りimage-12_w6

クリックお願いします>
スポンサーサイト



テーマ: 日々の出来事

ジャンル: ブログ

 このフレーズは…

ピンキーとキラーズの歌ですねッ!

コイ~のキセーツよ~♪

今度、デュエットしませう。

  by Kaniya

 

何で「デュエットしませう。」なのか判りませんが、コメント入れてくるということは少し暇になってきたのでしょうか?
デュエット前に飲みましょう。

  by アーキ

Comment-WRITES

« コーヒー豆  |  「広い家には馬鹿でも住めるが、小さな家に住むには知恵がいる」 »

 コメント 

このフレーズは…

ピンキーとキラーズの歌ですねッ!

コイ~のキセーツよ~♪

今度、デュエットしませう。

2012/03/18 08:32 | URL | Kaniya #5M9x2NWk  edit

何で「デュエットしませう。」なのか判りませんが、コメント入れてくるということは少し暇になってきたのでしょうか?
デュエット前に飲みましょう。

2012/03/19 20:17 | URL | アーキ #-  edit

 コメント投稿 














管理者にだけ表示を許可する

 トラックバック 
トラックバックURL
→http://tatuoyamayama.blog86.fc2.com/tb.php/641-216d3f37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)