このページの記事一覧
Posted on --:--:-- «Edit»
Posted on 19:34:29 «Edit»
2013
02/22
Fri
02/22
Fri
Category:建物
石川家西洋館 その5

石川家西洋館 その5
テラスへでる木製ドアですが、ここだけは内開きです。
なぜかというと外開きのドアがつくから、ドア出の出入りはこれが不便なところ、引違の日本式なら開口部も広くとれて、網戸も付けやすいですからね。

テラスから出たところの床はモザイク状にタイル張りでデザインされています。
きれいですね。
デザインと言えばこんなところにもデザインが、床下換気口の金物
入物で製作されています。
植物がモチーフでしょうか、目立たないところにも携わった人達の意思が感じられます。
デザインすることを今の家づくりは忘れてしまいました。
意思を表現するということは大切なことなのです。さりげなく、そこはかとなく、そこに住む人の個性がほんの少しだけ社会にこぼれるような、そんなデザインをしていきたいと思います。


スポンサーサイト
« 「暮らしの思いで」=「住まいが子供にできること」 | 石川家西洋館その4 階段三昧 »
コメント
コメント投稿
トラックバック
| h o m e |